日記というか。(晴)
2003年5月9日この日記のタイトルは「ナニモノ日誌」。
「日誌」という単語の意味は深く考えず、「ナニモノ」と入れたら「日誌」が語呂が良かったから。ゴロゴロ語呂ニャン。
…さて。凛太はナニモノなのか。
多分、一生解んないだろうけど、文章を記せば、もしかしたら少しは理解できルンじゃないのかなぁ?と、淡い期待は捨てずに。
今日はそのへん、書いてみようかな。
これって日記とは違うけど。
言ってみれば・・・ポエム?
っんなこたーないだろー!(タモリを真似するコージー富田風)
えっとね。昨日の日記を真似して、自分自身について言えること(言われたこと)をラリルレ羅列してみよう。サムイことは忘れよう。
「凛太(=凛 太ノ介)」
・基本的に良く笑う。
・笑いすぎ!とたまに言われる。
・でも笑顔を自分の武器にしてるかも。
・血液型の分類では、パッと見、O型らしい。
・血液型がBであることを楽しんでいる。
・というか、誇りに思ってるかも。
・でも、人に尋ねられると「A!」ということにしている。
・即「ウソだ!」と返される
・「良い人だね」と言われる。
・そう言われることが、昔はイヤだった。
・今は嬉しいと思える。
・そしてなるべく「ふふふ。マンマと騙されたな〜!」と言ってあげる。
・それって照れ隠しかも。
・おいそれと人に言えないことがある。
・そんなん、誰にでもあるじゃん!と開き直る。
・てゆうか、誰にでもあるよね?(弱気)
・自分のこと書くのって、、、疲れるぅ。
・というわけで、今日はここまでにしといてやるぜ、凛太!(自分)
大して書いてないのに、なんだか疲労感・・・そして爽快感!ある意味、快感♪(あほ)
さてさて。
後日に読み返してみて何か自分のこと発見するかな?
けっこう楽しいので、また書いてみよう。
「日誌」という単語の意味は深く考えず、「ナニモノ」と入れたら「日誌」が語呂が良かったから。ゴロゴロ語呂ニャン。
…さて。凛太はナニモノなのか。
多分、一生解んないだろうけど、文章を記せば、もしかしたら少しは理解できルンじゃないのかなぁ?と、淡い期待は捨てずに。
今日はそのへん、書いてみようかな。
これって日記とは違うけど。
言ってみれば・・・ポエム?
っんなこたーないだろー!(タモリを真似するコージー富田風)
えっとね。昨日の日記を真似して、自分自身について言えること(言われたこと)をラリルレ羅列してみよう。サムイことは忘れよう。
「凛太(=凛 太ノ介)」
・基本的に良く笑う。
・笑いすぎ!とたまに言われる。
・でも笑顔を自分の武器にしてるかも。
・血液型の分類では、パッと見、O型らしい。
・血液型がBであることを楽しんでいる。
・というか、誇りに思ってるかも。
・でも、人に尋ねられると「A!」ということにしている。
・即「ウソだ!」と返される
・「良い人だね」と言われる。
・そう言われることが、昔はイヤだった。
・今は嬉しいと思える。
・そしてなるべく「ふふふ。マンマと騙されたな〜!」と言ってあげる。
・それって照れ隠しかも。
・おいそれと人に言えないことがある。
・そんなん、誰にでもあるじゃん!と開き直る。
・てゆうか、誰にでもあるよね?(弱気)
・自分のこと書くのって、、、疲れるぅ。
・というわけで、今日はここまでにしといてやるぜ、凛太!(自分)
大して書いてないのに、なんだか疲労感・・・そして爽快感!ある意味、快感♪(あほ)
さてさて。
後日に読み返してみて何か自分のこと発見するかな?
けっこう楽しいので、また書いてみよう。
コメント